また降りました。外に置いてあるメダカ鉢にも雪が積もったようで。昨年も同様に放置してありましたが、春になると2匹のクロメダカが冬眠?から目を覚ましました。今年も大丈夫かな。
年末にセットした水槽に植えたクリプトが見事に溶けています・・・
中央に写っているのがcry.アルビダ。結構太い水上葉でしたので植えるのが大変でしたが、植栽数日後から溶け始めました。ちなみに左隅に写っているのはcry.スピラリス。前の瓶からの移植ですので水中葉ですが、それでも外側の葉が溶けています。
cry.ベケッチィ。見づらいですがやはり溶けています。さらにその左奥にはcry.ウエンティ・ブラウンを植えたのですが、見事というしかないほど綺麗に溶けてしまいました。 ( ̄へ ̄|||) ウーム
根は残っているようなので、今後に期待したいと思います。
ちなみにセットしてからちょうど10日が経過しましたが、
pH6前後
アンモニア0.5mg/l
亜硝酸0.5mg/l
といったところです。毎日少量ずつですが換水を行っています。
リコリス・グラミー♂は、時々真っ黒に体色を変えて追いかけっこしてます。
スカレーット・ジェム♀(多分)。オスに比べるとストライプがはっきりせず、色白な感じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿