今年最初の投稿です。今年もぼちぼちとアクアについて記していきたいと思います。
年末に迎え入れたバジス・バジス。なかなか姿を現してくれませんでしたが、たまーに気が向くと水槽前面に出てくるようになりました。タンクメイトは、ベトナムアカヒレ、プンティウス・ゲリウス、ボララス・センタンなどですが、先日も記したように結構な偏食なようなので、また他のタンクメイトに取られてエサが回らないということも考えられるので、パウダー状の人工餌あるいはアルテミアとブラインシュリンプを沸かして併用しています。人工餌やアルテミアは沈下する途中で他の魚に取られてしまっている可能性が高いですが、ブラインは水深の中程の深さでピペットから出すようにしているので、水流に乗っているところをパクッとしてくれているのではないかということを期待しています。
スネールを捕食してくれることを期待して導入したバジス君ですが、先日自分の口より大きいスネールに二度三度とアタックをかけているところを目撃してしまいました。もちろん大きすぎて口の中に入れられるわけはないのですが、スネールイーターの片鱗を見た気がしました。水草の陰では実際に稚貝を食べているのかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿