2011/03/11

再開?

本日午後、大きな地震を感じました。家の被害は、水槽の水位を少し上げていたので水がこぼれた程度ですが、被害は大きくなりそうです。


ずっと放置しておりましたが、それには理由があり・・・
1月の終わり頃、非常に冷え込んだ日のことでしたが、水槽の水を換えたあとヒーターのスイッチを入れ忘れ・・・翌朝の水温は10℃。水槽の中の光景は今でも思い出したくありません。まさに大虐殺の加害者となってしまいました。
バイランティのペア、リコリス・グラミー×5匹、スカーレット・ジェム(多分メス)が、わたしの不注意による被害者でした。
ただ、不幸中の幸いとでもいいますか、スカーレット・ジェムのオス2匹とオトシン・ネグロ、レッドチェリーシュリンプ数匹は何とか生き残ってくれました。その後、アクア熱はぐっと下がりっぱなしでしたが、エサやりと定期的な水換えは行っていました。

自分の不注意で大虐殺をしでかしてしまったとはいえ、いつまでも落ち込んでいるわけにもいきません。少なくともそう思えるようにはなってきました。

また、ぼちぼちとアップしていこうかなと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿